2011年度行事報告

民話ボランティアの立ち上げ発表会

3月24日、立石憲利氏、津山むかし語りの会「ぴんどろう」さん、民話の語り「いろりばた」さんを迎え、
「民話ボランティアの立ち上げ発表会」を開催しました。
ご来場いただいた皆様も大変熱心に聞き入られてました。
図書館ボランティアの皆様、講師の皆様、そしてご参加くださった皆様ありがとうございました。

写真:「民話の語り」その1 写真:「民話の語り」その2

ファジアーノ岡山選手・監督がつやまっ子に贈るおすすめ本ブックリスト

津山市立図書館では、ファジアーノ岡山の協力のもと、監督・選手のおすすめ本リストとクリアファイルを作成し、市内の小中学生に配布しました。このブックリストが、サッカーに興味のなかった子どもたちがスタジアムに足を運ぶきっかけとなり、また、本と出合うきっかけにしていただきたいと思います。
ブックリスト表(PDF9.5MB)
ブックリスト裏(PDF6.2MB)
ポスター(PDF5.8MB)

写真:クリアファイル

読書案内講座「大河ドラマ 平清盛」

3月4日、石本彰氏(元NHK制作)を講師に迎え、
読書案内講座「大河ドラマ 平清盛」を開催しました。
大河ドラマでも放送中の「平清盛」を映像を交えながら、楽しく講義していただきました。
素晴らしい講演をありがとうございました。

写真:読書案内講座「大河ドラマ 平清盛」その1 写真:読書案内講座「大河ドラマ 平清盛」その2

いしもと先生のこうさく教室

3月4日、石本彰氏(元NHK制作)を講師に迎え、「いしもと先生のこうさく教室」を開催しました。
石本氏に紙で作る飛行機の作り方を教えていただきました。
ご来場いただいたお子様も大変熱心に作られていました。

写真:こうさく教室その1 写真:こうさく教室その2

子どもたちが歌って踊れる新感覚紙芝居 Part2

3月3日、昨年開催した「子どもたちが歌って踊れる新感覚紙芝居 Live paper story」の第2弾を行いました。
「よしととひうた」のお二人に絵本と音楽のコラボレーションライブをして頂きました。
まったく新しいライブ形式の紙芝居ということで、子どもたちも大変盛り上がっていました。
素晴らしいライブをありがとうございました。

写真:子どもたちが歌って踊れる新感覚紙芝居その1 写真:子どもたちが歌って踊れる新感覚紙芝居その2

地域子育て創生事業「子どもの心の発達と家族の役割」

2月25日、杉山嘉弘氏(川崎医療福祉大学非常勤講師)を講師に迎え、
地域子育て創生事業「子どもの心の発達と家族の役割」を開催しました。
杉山氏がご自身で作られた表で講義をされ、最後に自己診断テストも行いました。
講義後のアンケートから、皆様の満足度も高かったようです。素晴らしい講演をありがとうございました。

写真:「子どもの心の発達と家族の役割その1」 写真:「子どもの心の発達と家族の役割その2」

地域子育て創生事業「大切な子どもを守るために~子どもへの性犯罪とその予防策~」

2月19日、鈴井江三子氏(兵庫医療大学教授)を講師に迎え、
地域子育て創生事業「大切な子どもを守るために~子どもへの性犯罪とその予防策~」を開催しました。
鈴井氏が編集・企画されたCD-ROMの映像を交えて、子どもへの性暴力の実態と課題について講演していただきました。
ご来場いただいた皆様も大変熱心に聞き入られてました。素晴らしい講演をありがとうございました。

写真:「大切な子どもを守るために~子どもへの性犯罪とその予防策~」  

放送大学津山教室開設特別講演会<生涯学習:“学び”を楽しむ>「美作の領主と領民」

2月11日、柴田一氏(就実大学元学長・名誉教授)を講師に迎え、
放送大学津山教室開設特別講演会<生涯学習:“学び”を楽しむ>「美作の領主と領民」を開催しました。
ご来場いただいた皆様も大変熱心に聞き入られてました。素晴らしい講演をありがとうございました。

写真:<生涯学習:“学び”を楽しむ>「美作の領主と領民」  

安心安全講演会「笑顔のコーチング」

2月5日、高橋美由紀氏(笑顔のコーチング認定ファシリテーター・コーディネーター)を講師に迎え、
身の回りにあふれている笑顔になるヒント・きっかけに気付くことができる体験講座を開催しました。
事前に皆様から多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

写真:安心安全講演会「笑顔のコーチング」 写真:安心安全講演会「笑顔のコーチング」2 

第11回 津山市立図書館「図書館まつり」を開催しました!

平成24年1月28日(土曜日)、29日(日曜日)に津山市立図書館(本館)で「第11回図書館まつり」を開催しました。
今年で11回目となった図書館まつりにでは、絵本の読み聞かせ、楽しい工作や歴史講演会などもあり、たくさんの方が参加してくださいました!
図書館ボランティアの皆様、講師の皆様、そしてご参加くださった皆様ありがとうございました。

岡山湯郷Belleの選手による読みきかせ(1月28日 午前10時30分時から11時30分)

写真:読みきかせのようす 写真:サイン会の様子

岡山湯郷Belleの福元選手、中野選手、安田選手に絵本の読みきかせをしていただきました。

歴史講演会「天皇・将軍を驚かせた美作の人と動物~古代・中世の美作国と都~」
(1月28日 午後1時30分から15時15分)

写真:歴史講演会「天皇・将軍を驚かせた美作の人と動物」

九州大学学術研究員の前原茂雄先生を講師に迎え、
歴史講演会「天皇・将軍を驚かせた美作の人と動物~古代・中世の美作国と都~」を開催しました。
事前に皆様から多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

モビールをつくってあそぼう(1月28日 午後1時30分から2時30分)

写真:モビールをつくってあそぼう

こんな素敵なモビールができたよ~。
皆さん時間を忘れるほど、熱中して作られていました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

岡山県立図書館 出張登録窓口(1月28日、29日午前10時から午後4時)

図書館まつり恒例となった県立図書館の出張登録窓口。
県立図書館の貸出カードを作ると、ご自宅のパソコンや携帯電話を使って、県立図書館の本を予約することもできるようになります。
予約をかけたら、本の受け取り・返却は津山市立図書館で! 加茂町・久米・勝北の地区館でも大丈夫です。

あいあいスマイルのおはなし会(1月29日午前11時から12時)

写真:あいあいスマイルのおはなし会 写真:あいあいスマイルのおはなし会 

毎月第3木曜日の「おはなし会」でおなじみのあいあいスマイルの皆様によるおはなし会。
おはなしの他に、「鬼のパンツ」の踊りを教えていただきました。

自分の本にブッカーをかけよう(1月29日午後1時30分から午後2時)

写真:ブッカーかけの様子  

持参していただいた本にブッカーとよばれる汚損、破損防止の透明なカバーをかけていただきました。
ブッカーかけの大変さを知ってもらったと同時に、楽しんでもいただけたようです。

津山朗読ボランティアのおはなし会 (1月29日午後2時から午後3時)

写真:津山朗読ボランティアのおはなし会 写真:津山朗読ボランティアのおはなし会

本の朗読の他に、季節の童謡の振り付けを教えていただきました。
皆さんノリノリで踊られていました。

日曜えほんのじかんスペシャル「クリスマスのおはなし会」を開催しました!

12月18日、クリスマスのおはなし会で、クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせ、ブラックライトパネルシアターや、大型絵本などをみんなで楽しみました。

写真1:日曜えほんのじかんスペシャル「クリスマスのおはなし会」の様子 写真2:日曜えほんのじかんスペシャル「クリスマスのおはなし会」の様子

地域子育て創生事業立石おじさんの語りの学校(全6回講座終了)

11月14日~全6回講座として実施してまいりました、地域子育て創生事業「立石おじさんの語りの学校」(全6回)が12月17日大好評のうちに終了しました。
民話が語り継がれてきた背景や歴史など民話に関する基礎知識を学びつつ、講師の指導のもと受講された方々が、実際に民話を語れるようになる講座ということもあり皆様には大変熱心にご受講いただきました。最終日である6回目には、講座のしめくくりとして受講された皆様が民話の語りの発表をしました。
岡山の方言を使った民話の語り手として著名な立石先生から、あらためて民話の魅力についてお話しいただき、誰でも民話の語り手として活動できるよう様々なご指導をいただきました。立石先生、素晴らしい講座をありがとうございました。

地域子育て創生事業「立石おじさんの語りの学校」講座の様子

ビジネス支援講演会「世界の試作加工集積地を目指して」

11月26日、ビジネス支援講演会で、講師の鈴木三朗さん(株式会社インクス代表取締役会長)が京都試作ネットについての取組み事業を紹介されました。京都を世界にというグローバルな視点に、ご来場いただいた皆様も大変熱心に聞き入られてました。素晴らしい講演をありがとうございました。

ビジネス支援講演会「世界の試作加工集積地を目指して」の様子

学校図書館協働調査・研究事業報告について

平成23年度岡山県緊急雇用創出事業臨時特例基金事業(重点分野雇用創出事業)により、学校図書館協働調査・研究事業を行い、報告書を作成しました。詳細は以下のとおりです。

概要1(PDF12KB)
概要2(PDF12KB)
概要3(PDF16KB)
概要4(PDF84KB)
1.表紙(PDF4KB)
2.第1章~第2章(PDF 1.76MB)
3.第3章(PDF1.15MB)
4.第4章(PDF48KB)
5.第5章(PDF172KB)
6.第6章(PDF16KB)
7.訪問写真集(PDF1.05MB)
8.事前調査票(PDF16 KB)
9.データ集(PDF84 KB)
10.データ集2(事前調査)(PDF16 KB)
11.裏表紙内側(奥付)(PDF8 KB)

地域子育て創生事業「高野優の笑ってゆったり子育てのコツ」

11月19日、子育てについての講演会で、多数の子育て漫画を手掛けられている漫画家の高野優さんが子育てについて、とてもわかりやすく楽しい講演をしてくださいました。会場は大変和やかな雰囲気に包まれ、ご来場いただいた皆様はとても熱心に聞き入られていました。素晴らしいご講演をありがとうございました。

地域子育て創生事業「高野優の笑ってゆったり子育て講演会」の様子

ビジネス支援講演会「私流の起業」

11月5日、ビジネス支援講演会で、講師の木下寛子さん(エコ・ロジネットワーク代表)が、二児を育てながら国際貿易ビジネスを起業し、軌道に乗せるまでの奮闘記をご講演いただきました。とても前向きな成功体験で、ご来場いただいた皆様は、熱心に聞き入られていました。素晴らしいご講演をありがとうございました。

ビジネス支援講演会「私流の起業」の講演の様子

ハローワールド マレーシアの文化を知ろう

10月29日、ハローワールドで、ヌルル・サキナー・ビンディ・カマルッディンさんと、ヌルル・アジラ・ビンディ・アブド・アジズさんから、マレーシアの習慣や食文化や観光などについて、わかりやすく紹介していただきました。
お二人とも本当に楽しく興味深いお話をありがとうございました。

ハローワールド「マレーシアの文化を知ろう」の様子

おたのしみ会「わくわくおはなしランドパート6」を開催しました!

10月8日、津山朗読ボランティアの会の皆さんによる、おたのしみ会「わくわくおはなしランドパート6」を開催しました。
エプロンシアター、布芝居、読み聞かせ、手遊びなど、お子さまから大人の方まで楽しめるもりだくさんの内容で、会場は大盛況でした。
津山朗読ボランティアの会の皆さま本当にありがとうございました。

わくわくおはなしランドパート6の様子

「歴史と文学おもしろ講座」第3回「政略結婚に悩まされた姫君たち お江」を開催しました!

7月29日、 石本彰先生を講師に迎え「歴史と文学おもしろ講座」第3回「政略結婚に悩まされた姫君たち お江」を
開催しました。大河ドラマの時代背景を解説していただき、これからの展開をより一層楽しめる講座になりました。
石本先生、今回もすばらしい講演をありがとうございました。

歴史と文学おもしろ講座第3回目の様子

「戦国時代のおはなし 信長・秀吉・家康」を開催しました!

7月29日、 石本彰先生を講師に迎え「戦国時代のおはなし 信長・秀吉・家康」を開催しました。
小・中学生を対象にわかりやすくユーモアたっぷりに戦国時代についてお話していただきました。
石本先生、今回もすばらしい講演をありがとうございました。

戦国時代のおはなしの様子

「歴史と文学おもしろ講座」第2回「大菩薩峠」を開催しました!

7月23日、 石本彰先生を講師に迎え「歴史と文学おもしろ講座」第2回「大菩薩峠」を開催しました。
近年では読まれる機会の少ない、明治末~昭和初期の大ヒット小説「大菩薩峠」の解説をしていただきました。
石本先生、今回もすばらしい講演をありがとうございました。

歴史と文学おもしろ講座 第2回の様子

「いしもとせんせいのこうさく教室」を開催しました!

7月16日、23日、 石本彰先生を講師に迎え「いしもとせんせいのこうさく教室」を開催しました。
大勢の親子連れが参加され、牛乳パックやペットボトルのふた、発砲スチロールなど台所にあるものを再利用してトラックや
船を作りました。参加された皆さんからは大変好評をいただきました。石本先生、お忙しい中ありがとうございました。

いしもとせんせいのこうさく教室の様子

「花火のディスプレイをつくろう」を開催しました!

7月24日、イベントに参加した小学生のみなさんが、布えほんボランティアさんと一緒に花火のディスプレイをつくってくれました。
図書館の入り口が夏らしく打ち上げられた花火で、とても華やかです。
参加者のみなさん、布えほんボランティアさん素敵なディスプレイにしてくださってありがとうございました。

花火のディスプレイと参加者のみなさん

「歴史と文学おもしろ講座」第1回「万葉からの七夕」を開催しました!

7月16日、 石本彰先生を講師に迎え「歴史と文学おもしろ講座」第1回「万葉からの七夕」を開催しました。
古典を身近に感じられる独特の話術で、七夕の伝説をわかりやすく解説していただきました。
石本先生、今回もすばらしい講演をありがとうございました。

歴史と文学おもしろ講座

「ちぎりえをみんなでたのしみましょう」を開催しました!

7月9日、 野上照子先生を講師に迎え「ちぎりえをみんなでたのしみましょう」を開催しました。
小学生から大人までたくさんの方が参加され、ちぎりえ作りを楽しみました。

ちぎりえづくりの様子

日曜えほんの時間スペシャル 七夕のおはなし会

6月26日、七夕のブラックライトパネルシアターや、大型絵本などをみんなで楽しみました。

写真:「七夕のおはなし会」 写真:「七夕のおはなし会2」 

一覧に戻る

ページ上部へ
OEC株式会社
津山圏域環境テクノロジー株式会社
放送大学
バナー募集
バナー募集