2016年度行事報告
プロのアドバイスになるほど!「夢のガーデン」開催しました
平成29年3月25日(土)、但馬高原植物園から田丸和美さんを講師にお迎えして、ガーデンのデザインや土づくり、管理についてお話しいただきました。
ユーモアあふれるお話に、参加者のみなさまは笑ったり、うなずいたり、大いに盛り上がりました。
各地の素晴らしいガーデンのスライドに夢がふくらみました。 「帰ったらすぐに庭仕事をしたい!」、「基本の土づくりは目から鱗が落ちました」など熱気あふれる感想をいただきました。
図書館にはガーデンに関する本もたくさんあります。 お知りになりたいことがありましたら、職員が一緒にお調べします。 ぜひご来館ください。
田丸先生、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
美術講座「日本画を楽しむ」を開催しました
平成29年3月19日(日曜日)午後2時から津山市立図書館にて、新見美術館学芸員の藤井茂樹さんによる美術講座「日本画を楽しむ」を開催しました。
昨年も大好評だった美術講座、今回は4月13日から新見美術館で開催される企画展「日本画山脈」を中心に、戦後の日本画の流れを映像を使って、わかりやすく解説していただきました。
約70名の美術ファンにお集まりいただき、皆様たいへん熱心に聞き入っておられました。美術館へ足を運びたいと思われた方も多かったのではないでしょうか。
藤井先生、いつも素晴らしい講座をありがとうございます!
第5回つやま読書会を開催しました
特別ゲストに時代小説作家の平茂寛さんをお招きして、平成29年3月12日に読書会を開催しました。
8名の参加者の皆様が、心に残る本、面白かった本、考えさせられた本などご自身にとっての大切な1冊について、熱くく語ってくださいました。
平茂先生をはじめご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「墓じまい」講座開催しました
平成29年3月3日(金曜日)、津山市立図書館・津山市環境生活課の共催講座「これで悩み解決!実家の墓じまい」を開催しました。
いろいろ悩んではいても、ついつい先送りしてしまいがちな「お墓」についてのお悩み。
長安禪寺の久保ご住職のお話や環境生活課の職員が行政上の手続きについて説明し、そこから解決のヒントを得ていただきました。
定員以上のご参加をいただき、「自分のやるべきこと、子孫に伝えることを確認できた」「悩んでいたことがすっきりした」などのご意見をいただきました。
図書館では、これからも皆さまのお悩みを解決できるような行事・講座を開催してまいりますので、「こんなことを知りたい!」ということがありましたら是非お知らせください。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
「岡山湯郷Belleの選手による読み聞かせ」を開催しました
毎年恒例となった「岡山湯郷Belleの選手による読み聞かせ」を平成29年3月2日(木曜日)に開催しました。
今回、図書館に来てくださったのは上野友紀子選手・浅野未希選手です!
大型えほん『だるまさんの』や『ねずみのでんしゃ』など読んでもらって、元気な声が外に聞こえるほど会場は大いに盛り上がりました。
亘崇詞監督もみなさんと一緒に記念写真をパチリ!! サイン会もあり、サッカー選手のお二人と楽しい時間を過ごしました。
ご参加いただいたみなさん、亘崇詞監督・上野友紀子選手・浅野未希選手ありがとうございました!!
“想い出かたり”で大盛り上がり!回想法講演会を開催しました
平成29年2月11日(土)午前10時30分から『回想法』の講演会を開催しました。
『回想法』とは、過去の懐かしい想い出をかたりあうことで脳の活性化をはかる心理療法のひとつです。
講師は出雲市民病院 麻酔科部長の鈴木正典先生です。自ら「回想旅芸人」と名乗られる鈴木先生のチェロ演奏とユーモアたっぷりのお話に参加者のみなさまも一緒に歌ったり、笑ったり、大いに盛り上がりました。
話を引き出すインタビューのコツ、歌や音を使った連想から記憶につなげていく方法など、大変勉強になるお話でした。
参加者のみなさまの満足度も高く、これから地域やグループで「回想法」をやってみたいという感想をたくさんいただきました。ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
放送大学連携講座を開催しました
平成29年2月5日、津山市立図書館本館で、放送大学岡山学習センター客員教授・岡山大学名誉教授の酒井貴志先生講師にお迎えし、放送大学連携講座「健康に必要な油~必須脂肪酸とは何か~」を開催しました。
難しく感じられがちな「有機化学」の世界ですが、今回の講演会では生活上身近な「油」がテーマでした。
酒井先生は「健康」との関連を新聞記事の健康コラムやご長寿の方の油の摂り方など具体的な例を挙げられ、模型も示されながら分かりやすくお話をしてくださいました。
参加者の皆様はメモを取り、うなずきながら聞き入っておられ、講演会終了後も講師の方へ質問される方もおられるなど、興味を持って学ばれていました。
酒井先生、参加者の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。
「第16回図書館まつり」を開催しました
津山市立図書館(本館)では、平成29年1月21日(土曜日)・22日(日曜日)に第16回図書館まつりを開催いたしました!!
岡山県津山工業高校の生徒さんや、ミュージカル劇団きんちゃい座さんなど、ボランティアの皆様にご協力いただくとともに、「環境問題講演会&環境落語」では、内閣府地域活性化伝導師である加藤孝一氏と真打の落語家である春風亭柏枝師匠をお招きし、環境問題について面白く、わかりやすくお話ししていただきました。
どの行事も、子どもから大人まで楽しんでいただき、笑顔の絶えない時間となっていました。
来年も、皆様に楽しんでいただけるような行事を準備したいとおもっておりますので、お楽しみに!!
第16回図書館まつりにお越し下さった皆様、行事にご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました!!
「ニューイヤー・ライブラリーコンサート」を開催しました
平成29年1月15日(日曜日)、前日からの雪が降り続く中、「ニューイヤー・ライブラリーコンサート~ヴァイオリンとチェロの響き~」が図書館展示コーナーで開催されました。
今回は、ヴァイオリン奏者の小川紀子さんとチェロ奏者の小川照夫さんに、J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲やサン・サーンスの「白鳥」などクラシックの名曲、天空の城ラピュタなど映画やポップスのよく知られた曲を演奏していただきました。
大雪のなか、ご用意した座席が足りなくなるほどのお客さまがお越しになり、多くの方が目を閉じ、優雅な音色に耳を傾けていらっしゃいました。
小川紀子さん、小川照夫さん、素敵な演奏をありがとうございました!
「えほんのじかんクリスマススペシャル」を開催しました
平成28年12月25日(日曜日)、津山市立図書館本館にて司書による「えほんのじかんクリスマススペシャル」を開催いたしました。
部屋を暗くして行うブラックライトパネルシアターでは、光るサンタさんやトナカイに子どもたちは大興奮!
お父さん、お母さんからも「おお~!」と驚きの声をいただきました。みんなでクリスマスソングも歌って楽しいひと時でした。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました!!
「クリスマスおはなし会」を開催しました
平成28年12月24日(土曜日)午後2時から、津山市立図書館本館にて津山朗読ボランティアの会の皆さんによる「クリスマスおはなし会~わくわくおはなしランド パート11」を開催しました。
約40名の家族連れで会場がいっぱい!エプロンシアターや絵本の読み聞かせ、クリスマスソングなど、クリスマス気分いっぱいの楽しいひと時を楽しみました。
津山朗読ボランティアの会のみなさま、素敵なイベントをありがとうございました。
勝北図書館行事「わくわく!ドキドキ!クリスマス会」を開催しました
平成28年12月18日(日)勝北図書館で「わくわく!ドキドキ!クリスマス会」を行いました。
手遊びや歌、紙芝居などなどお楽しみいっぱいでとっても楽しめました!大ヒットした「アナ雪」のキーボード演奏の場面では歌いだしたくなっちゃいましたね。
図書館クイズラリーも大盛況でした!問題は難しかったかな?
参加してくださったみなさま、ご出演いただきました勝北ブックくらぶの皆様、ありがとうございました!
久米図書館行事「クリスマスおたのしみ会」を開催しました
平成28年12月18日(日)久米図書館でクリスマスおたのしみ会を行いました。
トーンチャイムのやさしい音色でクリスマスの雰囲気満載!ぐりとぐらの人形劇や紙芝居など盛りだくさん!
参加してくださった子供たち、たんぽぽの家の皆さん、ありがとうございました。
「みんなでつくろう!!『津山の記憶』」を開催しました
平成28年11月19日(土)津山市立図書館本館で図書館サポーターズ研修&ワークショップ「みんなでつくろう!!『津山の記憶』」を行いました。
講師に、アカデミックリソースガイド株式会社代表取締役の岡本 真さんをお迎えし、デジタルアーカイブについての説明や、津山の過去・現在を記録し「記憶」を残すことで、ふるさとの歴史やそこに暮らしていた人の想いを伝えていく大切さをお話していただきました。
また参加された方と一緒に「津山の何を残したいか?」や「自分に何ができるか?」などを書き出すワークショップも行いました。
デジタルアーカイブは、懐かしい物や写真を集めて思い出を語り合う回想法への応用も考えられます。
ご興味のある方は図書館にお問い合わせください。
クスリの講演会を開催しました
津山市立図書館本館で、津山中央病院薬剤部部長の杉山哲大さんを講師にお迎えして、津山中央病院医療情報プラザ・津山市立図書館相互協力セミナー「クスリの講演会~知っておきたい薬の基礎知識~」を開催しました。
たくさんの方にご参加いただき、病院で処方された薬と市販の薬の違い、薬の正しい使い方などを学びました。
わかりやすい解説に、参加者の皆様は熱心にメモを取りながら聞き入っておられ、講演会終了後も講師の方へ質問される方もいらっしゃる姿に関心の高さがうかがえました。
参加者の皆様、杉山さん、関係者の皆様、ありがとうございました。
『第2回「見つけよう!津山の魅力」調べる学習コンクール』の表彰状授与式を開催しました
平成28年11月12日(土) 津山市立図書館視聴覚室で、入賞者の表彰状授与式が行われました。
前回の8作品を上回る、23作品の応募の中から審査の結果、入賞5作品が選ばれました。
どの作品も、図書館を使って津山の身近な疑問や不思議に思うこと、興味があることなど工夫したり楽しんで調べてまとめられた内容でした。
表彰状の授与のあとは、受賞された皆さんに、作品を調べるきっかけになったことや感想などについて発表してもらいました。
上位2作品は全国コンクールに送ります!入賞者のみなさん、おめでとうございました!!
読書週間講演会 開催しました!
平成28年10月24日(月)午後2時から津山市立図書館本館にて、礒井純充さんを講師に迎え、読書週間講演会「本で人とつながるコミュニティの場づくり~まちライブラリーのつくりかた~」を開催しました。
まちライブラリーを始めたきっかけや、全国のさまざまなまちライブラリーついてご紹介いただき、約40名の参加者が熱心に聞き入りました。
まちを元気にする「まちライブラリー」が津山にも広がると良いですね!
終活セミナー開催しました!
平成28年10月15日(土)午後2時から津山市立図書館本館にて、岡山地方法務局統括登記官の小橋博志さんを講師に迎え「終活セミナー いざというとき、困らない!遺言・相続の手続き」を開催しました。
相続の様々なケースについての説明、遺言の重要性と作成方法など詳しく説明していただき、約60名の参加者が熱心に聞き入りました。
図書館では、終活や遺言・相続に関する本もそろえています。どうぞ、ご活用ください。
加茂町図書館で「相続対策セミナー」を行いました
平成28年10月1日(日)加茂町図書館で「相続対策セミナー」を行いました。
昨今ささやかれている相続問題。その対処法について現役ファイナンシャルプランナーの升田先生に、わかりやすくお話していただきました。
参加された方は大変真剣に聞き入っておられました。
ご参加いただきました皆様、講師の升田先生、ありがとうございました。
『むかしこっぷり 吉備之国の民話』を寄贈いただきました!
このたび、岡山県語りのネットワーク編・著、立石憲利さん監修による、岡山県に伝わる民話の再話集が出版されました。
編集、著作に関わる津山語りの会いろりばた、津山語りの会ぴんどろう、津山語りの会でこでこでんの皆様より、『むかしこっぷり 吉備之国の民話』を寄贈いただきました。
会員の方それぞれが、民話の再話に取り組んだ成果を集めており、「桃太郎」など子供の頃に聞いたことのある民話などが52話収録されています。
なつかしい民話の世界にひたってみませんか?本館と各地区館でご利用いただけます。
ご寄贈、ありがとうございました。
ビジネス支援講演会「介護をする人のストレス・ケア~怒りの感情と上手に付き合うアンガーマネジメント」を開催しました
平成28年8月27日(土)津山市立図書館本館にて、石井香里さんを講師に迎えてビジネス支援講演会「介護をする人のストレス・ケア~怒りの感情と上手に付き合うアンガーマネジメント」を開催しました。
怒らないのではなく、怒りを上手にコントロールする方法を学びました。
参加者の皆様は和気あいあいとした雰囲気の中で講師のお話にうなずいたり笑ったり。
また、アロマセラピーを取り入れたストレス解消やリフレッシュ効果についても教えていただきました。
最後はプレゼントをめぐってジャンケン大会で盛り上がりました。
妹尾美穂さんの鍵盤ハーモニカにびっくり!
平成28年8月20日(土)、妹尾美穂さん・落合博司さん・石原浩司さんのライブラリーコンサートが図書館で開催されました。
子どものころ演奏したことがある鍵盤ハーモニカで こんな素敵な音色を出せるなんて!
「リベルタンゴ」や「スパルタカス」は情熱的に、「The Water is Wide」や「オブリビオン」では抒情的に。
子どもたちは、軽快なリズムに誘われて自然に踊り出しちゃいました。
幅広い年齢層のお客さまにご来場いただき、 大変喜んでいただけました。
トークでは、鍵盤ハーモニカについての楽しい豆知識も教えていただき、魅力満点のコンサートでした。
久米図書館行事「押し花でカレンダーをつくろう!」大盛況!
平成28年8月20日(土)午後1時30分から久米図書館で「押し花でカレンダーをつくろう!」を開催しました。
47人の児童と23人の保護者が参加してくださり大盛況でした。
押し花をふんだんに使って、おもいおもいのステキなカレンダーができました。
図書館ミステリーツアー、全員脱出成功!
平成28年8月19日(金)に行われた図書館ミステリーツアーは、Pepperくんの司会で大変盛り上がりました。
脱出ゲームも好評で、準備した職員もひと安心。また、怖~い本を美作大学 児童文化研究部のみなさんに読んでいただきました。子供たちは迫力ある読み聞かせに、身を乗り出して聞き入っていました。
美作大学 児童文化研究部のみなさん、ありがとうございました!
さあ、怪盗ライブラリアンが次に狙うのはなんでしょう?ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
加茂町図書館行事 子ども絵てがみ教室を行いました
平成28年8月19日(金)に8名の小学生の参加者と保護者、講師の先生や加茂町公民館絵手紙サークルの皆さんと共に和気あいあいととてもなごやかに絵てがみ教室を開催しました。
みなさんカラフルな絵にいろんな気持ちを込めたことばを添えた絵てがみで「ありがとう」のこころを投函しました。
みなさんも送りたい相手を思い浮かべながら、絵手紙で「ありがとう」を伝えてみませんか?
ご参加いただきましたみなさん、先生方、ありがとうございました!
勝北図書館行事「勝北子ども図書館フェスティバル」を開催しました
平成28年8月11日(木)勝北子ども図書館フェスティバルを開催しました。
いつもの図書館とはちょっと違う雰囲気でしたが、お祭り楽しんでもらえましたか?
おはなし会は内容盛りだくさんで、 歌や体操もあり、元気いっぱいでした。
UV体験は、みんな真剣!すてきなストラップが作れました。
また、おりがみキャッチャーは、小さな子どもに大人気で、釣りざおを持って帰りたがった子もいました。
お暑い中たくさんの皆さまの、ご参加ありがとうございました!
久米図書館行事「よるの図書館」大盛況!!
平成28年8月5日(金)久米図書館で「よるの図書館」を開催しました。
58名の児童と24名の保護者の方が参加してくださり、大盛り上がりでした。
紙芝居「したきりすずめ」や、小泉八雲「鳥取のふとん」の朗読、ヨガや「おおきくおおきくおおきくなあれ」の英語紙芝居と、 盛りだくさん!!最後は、図書館探検クイズに挑戦!
みんな、はりきって館内に隠された5つの謎を解き明かしてくれました!!
最後まで、楽しい会になりました。たくさんのご参加ありがとうございました!
「夏休み工作教室 ちぎり絵で夏の花などを作ろう」を開催しました
平成28年8月2日(火)午後1時から「夏休み工作教室 ちぎり絵で夏の花などを作ろう」を開催しました。
小学生25名が、野上照子さんと4名の講師の指導のもと、約2時間、熱心にとりくみました。台紙にちぎった和紙をはって、朝顔や風鈴の絵を完成させました。
涼しそうな絵ができましたね!
関屋敏隆氏講演会
「ふるさとの絵本~『りゅうじんさまは歯がいたい』が生まれるまで~を開催しました
平成28年7月30日(土)関屋敏隆氏講演会「ふるさとの絵本~『りゅうじんさまは歯がいたい』が生まれるまで~を開催しました。
津山出身の絵本作家 関屋敏隆先生がふるさと津山の魅力や絵本を作る情熱、これからの目標についてお話しくださいました。
「りゅうじんさまは歯がいたい」は津山にゆかりのある絵本とご紹介いただき、歌あり笑いありの楽しい講演会でした。
関屋先生、ありがとうございました。
「脳を活性化する大人の音読会」を開催しました
平成28年7月12日(火))「脳を活性化する大人の音読会」を開催しました。
テーマは夏、ということで「枕草子」第一段の夏の部分や「風立ちぬ」(堀辰雄)、唱歌「夏は来ぬ」など夏にちなんだ作品を参加者の皆様と一緒に音読しました。
普段、声に出して読む機会がないという方が多く、皆様楽しんで読んでいらっしゃいました。
「脳を活性化する大人の音読会」は、奇数月の第2火曜日に開催しております。
健康セミナー開催しました!
平成28年7月9日、津山市保険年金課・健康増進課・津山市立図書館共催の健康セミナー「コツコツ減塩?手軽にできる減塩のコツ~」を開催しました。
講師の津山市健康増進課・管理栄養士樋口夕季さんによる講演に参加者の皆様は熱心にメモを取りながら聞き入っていらっしゃいました。
いつも使っている調味料を減塩のものに変えたり、酢や薬味を使って醤油の使用量を減らしたりするといった家庭で気軽に取り組める方法を学び、「大変勉強になりました」という声をたくさんいただきました。
ご参加いただきました皆様、樋口さん、ありがとうございました!
津山市立図書館・放送大学岡山学習センター連携講座を開催しました
平成28年7月3日に桝田正治先生(放送大学岡山学習センター客員教授、 岡山大学名誉教授)を講師にお迎えして、今年度第1回の連携講座を開催しました。
演題は「人と自然-共生の概念-」で、「人」と「自然」の関係性とその共生の考察し、県北の里山や奥津温泉や切り花生産などの私たちに身近な具体的な事例を織り交ぜながら、里地里山の特徴と意義を分かりやすくお話くださいました。
ご参加いただきました皆さま、桝田先生ありがとうございました!
ビブリオバトル in 津山市立図書館を開催しました!
平成28年5月28日(土)午後2時30分から、津山市立図書館で「ビブリオバトル in 津山市立図書館」を開催しました。
3人の発表者は、各々面白いと思った本を持って集まり、本の魅力について語ってくださいました。
チャンプ本は、『NASAより宇宙に近い町工場』(植松 努・著 ディスカヴァー・トゥエンティワン)でした。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
「ほっこり江戸の湯話」を開催しました
平成28年5月14日(土)午後2時から、時代小説作家の平茂寛先生をお招きして、講演会を開催しました。
5月11日に発売された「若さま水鏡剣」に登場する江戸時代の湯屋についておもしろおかしく紹介され、ほっこりした時間となりました。
図書館には、平茂寛さんの書籍もご用意しております。
貸出中のときは、リクエストをできますので、お気軽にお尋ねください。
お集まりいただいた皆さま、平茂先生、ありがとうございました!
春の「おはなしの森」を開催しました!
平成28年4月24日(日)午後3時から、『春の「おはなしの森」』を開催しました。
手遊びや大型絵本の読み聞かせに、たくさんの親子連れの皆様にご参加いただき、ちょっとこわくて愉快なブラックライトパネルシアター「おばけなんてないさ」ではみんなで大きな声で歌いながら楽しみました。
参加者の皆様、ありがとうございました!
津山市立図書館本館では、今年度も図書館司書によるおはなし会を予定しています。次回も是非ご参加ください!
「魅力発見!書道入門」を開催しました!
平成28年4月17日(日)午後2時から、公益社団法人 日本書芸院理事の寺坂昌三さんをお招きして、書道の講演会を開催しました。
数々の受賞歴をお持ちの寺坂先生が描く、流麗な「かなの美」を間近で見られる貴重な機会とあって、ご来場いただいたみなさまも熱心に筆先を見つめていらっしゃいました。
図書館には、書の歴史や実践を学べる本、書聖の作品を学べる法帖もございます。
「どこにあるか、わからんなぁ」というときは、サービスデスクにお立ち寄りくださいませ。
お集まりいただいた皆さま、寺坂先生、ありがとうございました。